稲増ゼミ8期生卒業論文発表会

1月27日木曜日に社202教室にて、2021年度の稲増ゼミ8期生20名の卒業論文発表会を行います。1人の持ち時間は15分、発表12分質疑応答3分の社会心理学会スタイルです。
※ Zoomを利用したハイブリッド開催の予定ですが、今後の感染状況によってはすべてオンラインでの開催となる可能性があります。

同級生や先輩の発表を聞きたい他ゼミ・他学部の方、稲増ゼミの志望を考えている1回生など、ゼミ生以外の方は、ご連絡をいただければ、参加用のURLをお伝えします。

8期生のゼミはオンラインでの実施となった時期もありましたが、スピーカーとプロジェクターを利用したハイブリッド授業という形態をとりながらも、可能な限り対面で開催してきました。卒論という成果物のクオリティだけを考えるならば、4回生の秋にあえて全員が集まって卒論について議論することに意味があったかといえば、大きな意味はなかったかもしれません。しかし、他の学生の発表に対して楽しそうに質問をする学生たち、教員の知らないところでお互いの卒論について検討するサブゼミを開催していた学生たちの姿を見て、ゼミ生たちはコロナ禍であっても、それまでと同様、大学生活最後の時期に仲間たちと学問を楽しむ貴重な時間を過ごしていたのだと確信することができました。そんなゼミ生たちの晴れの舞台である卒論発表会をぜひご覧ください。

第一セッション 12時~13時15分
自己と他者の認識のずれがファッション行動に及ぼす影響 木村伊織
スポーツの試合観戦の満足度を高める 要因の検討―無観客試合に焦点を当てて 山本茉海“かわいいの特異性の検討:同調圧力を用いて 山脇杏佳
完全主義者の子育て場面における感情想起についての検討 玉木楓
若者女性における痩身体型の追求心理 についての検討―完全主義との比較から 宮本優衣奈

13時15分 休憩

第二セッション 13時30分~14時45分
ゲイン効果がアニメオタクの印象に与える影響の検討 萩原佑太
偏見・差別行動に繋がる恐れのある血液型ステレオタイプについての検討 尾関絢香
スピリチュアル概念の検討―宗教との共通概念に着目して― 清水紗香
リアコの恋愛観と片思いの捉え方に関する検討 安藝千紘
コストリー・シグナリング理論を用いた告白受容率の高い告白シナリオの検討 大浦宙真
14時45分 休憩

第三セッション 15時00分~16時15分
被呼称者に注目した呼称選択の要因の検討 永迫真実
動画コメント欄への参加が孤独感に与える影響の検討 井上紗希
人々の課題遂行能力に、音楽聴取が与える影響についての研究~曲調に焦点を当てた検討 秋山球登
改良型SCの活性化を利用した先延ばし行動を防ぐ有効的手段の検討 森川悠
反実仮想と原因帰属が後悔に及ぼす影響-対人関係の場面より- 城戸くるみ

16時15分 休憩

第四セッション 16時30分~17時45分
SPSとネガティブニュースを読んだ後の抑うつ不安感の関係について―推論の誤りを修正することで刺激に敏感な人でも抑うつ不安感を和らげられるのか― 川相優里
白紙投票に対する意見の構成要因についての検討 中村凜太郎
新型コロナワクチン接種によって起こる低頻度の副反応の有無と個々人の次回接種意欲 の関係における 、新型コロナワクチンに関する流言の接触量の媒介効果と専門家への信頼度の調整効果についての検討 藤田敦
日本における痛税感が形成される要因の再検証―所得税・消費税・住民税を中心に 片山大暉
社会における刑務所出所者の受容へ向けた「刑務所出所者観」の検討-刑務所出所者との距離とつながりの観点から- 村上真衣

カテゴリー: 卒論発表会 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です